あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

はじめまして☆

ごあいさつ
  • comment5
  • trackback0
はじめまして☆tukuと申します。

猫5匹とダンナ1人とわたし、生き物7つで暮らしております。


ずっと憧れていた猫との生活、

ただただ普通ではあるけれど、

そんな日常や、ちょっとした笑い、

時にヘコんだり悩んだりしたことも

楽しく書いていけたらいいなと思っています。


よろしくおねがいします


--


それでは早速、家の猫をご紹介します


DSC07035_20140520211950d2a.jpg


名古屋市動物愛護センター出身。

わたしたちにとって初めての猫です。現在推定4歳。

とにかく猫好きな猫で大抵の猫と仲良く出来ます。

人間は嫌いじゃないけど構われるのは嫌いです。

我が家の猫社会をまとめている中心的存在です。



DSC00479.jpg


ブログ→ほんわかな時間のくぅさんの家から弟のあおいと一緒に来ました。

2011.7.2に虹の橋を渡っています。

優しく気高く美しい猫。

短い時間を駆け足で精いっぱい生きた子。

本当に沢山の事を教えてくれて、今も変わらず

わたしの中に生き続けている大切な宝物です。



DSC07114_2014052021194412a.jpg


ブログ→ほんわかな時間のくぅさんの家から姉のこむぎと一緒に来ました。

シェルビーと同じく推定4歳。

たいへん気難しく神経質。気に入らない!と文句が多い。

ところが自分の可愛いところを知りつくし、

わたしの弱点を的確に突いて思い通りに操る魔性の猫。

猫の召使いであるわたしにとってはこの上ない幸せ。



DSC07270_20140520211946991.jpg


福島で被災し、保護活動をしているにゃんこはうすのレスキュー班に

2011.12に幸運にも保護され、縁あってウチにお迎えしました。

保護時より右足が無く、3本足ですが震災後も9ヶ月間生き抜いた強いジョシ。

年齢不詳ですがおそらく7~8歳。

一番小柄ですが活発で賢く逞しいわたしの憧れの存在です。



DSC06143.jpg


キノと同じく福島で被災し、保護活動をしているにゃんこはうすのレスキュー班に

震災後早い段階で保護され飼い主さんからの預かりとなっていたのですが

諸事情で飼い主さんが引き取れなくなったため里子としてお迎えしました。

人間が大好きで初対面でもヒザに乗ったりしますが猫が大嫌いで

猫なんかには決して心を許しません。

それでも、こっそり近づいて他猫のニオイを嗅いだりまた嗅がれたりしながら

適当な距離感で共存してくれています。




DSC06047.jpg


2013年10月頃より職場に現れるようになった外猫でしたが

人懐っこさと職場やご近所の迷惑を考えて里親募集のために保護しました。

推定1~2歳。

一度はトライアルに出たのですがご縁がつなげずに募集を中止。

おそらくわたしは保護活動や縁つなぎに向いていないと

身を持って実感させてくれました。

猫も人間も大好きですが、空気が読めないので同居猫たちは

少々迷惑そうです。


ウチの猫たちの関係を図で表すとこんな感じです。


cats2.jpg


円が重なっている程仲良しで、離れている程不仲です。

また円が正円な程、そして大きい程、猫づき合いが上手です。

あおいなぎらは特に不仲となっております。



慣れないブログですが、家のネコサマをよろしくお願いします


(更新日H26.5.20)

Comments 5

くぅ  
ファン第一号♪

オマタに顔うずめたい・・・なんて初コメントでは言えない・・・(笑)

シェルビー君、ばるのヒゲもあげたいわぁ~♪

緊張しながら初コメしてみました♪

2010/12/21 (Tue) 22:16 | EDIT | REPLY |   
tuku  
いやん 恥ずかしい

くうさんへ☆

こっちのブログ、実はまだ更新しないつもりで、
途中で保存しながら続きをゆるりと書いて・・・なんて思ってたら、
保存=公開なのね・・・やっちゃった(´ヘ`;)

しばらくまだ放置されるかもです・・・

2010/12/21 (Tue) 22:59 | EDIT | REPLY |   
btcmixsand  
やはり‼︎

チャ白君はご家族だったんですねヽ(*´ェ`*)ノ
密かにチャ白君LOVEではあったのですが、チャ白君はtukuさんの家族以外はあり得ないと思っていたのでファンとなっておりました♪

えがった、えがった(´◡`๑) 

2014/05/21 (Wed) 07:49 | EDIT | REPLY |   
かおり  
はじめまして

いつからか更新を楽しみにひっそりお邪魔させて頂いていました、姉弟猫と暮らしているかおりと言います。
読み逃げだったのですが今回はコメントせずにいられません!
茶白くん!まるちゃんとなって家族の一員になったのですね!
どうなるのかと影ながら心配していた者にとって非常に嬉しいです!
あの寝顔を見るとtukuさんのお宅でこのままが一番幸せだろうとは思いましたがのままでも手いっぱいでしょうし猫アレルギーのことも猫が増えたら良くはないのでしょうしと感じておりました。
tukuさんとご主人の深い愛に感動です!
お身体お大事に、ご無理なさいませんように。

(余談ですがうちの主人も猫を迎え入れてから猫アレルギーが判明し、ぜんそくの薬をのみつつ猫を愛でています。)

2014/05/21 (Wed) 14:31 | EDIT | REPLY |   
tuku  

i-101btcmixsandさんへ
 気づいたらまるがウチの猫社会の結構いいポジションに納まってて
 無くてはならない感じになってしまいました。
 最初は器量もそこそこだし、里親さんは見つかるだろうと結構安易に
 保護してしまったけど、これからはそういうことは止めておこう・・・。
 ありがとうございました。

i-101かおりさんへ
 はじめまして。コメントありがとうございます☆
 ご主人の猫アレルギー、大変ですね。ぜんそくは辛そう・・・。
 ウチは二人とも薬を飲む程ではなく、猫が増えるたびに症状も
 出にくくなっていっている感じなので随分軽度なのかな。
 チャシロ時代から気にかけていただいてありがとうございます。
 結局家族にしてしまいました。これで良かったと信じたい!
 今後ともまる共々よろしくおねがいします。

2014/05/24 (Sat) 02:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply