あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

まだまだ沢山出来る事

東日本大震災支援
  • comment4
  • trackback0
福島で被災し、はるばる名古屋までやってきた

まめちゃん


まめまめ
初まめ
痩せ痩せ



肉付きが良いと言われていたけれど、

やっぱりこうやってみると痩せてた気がする。


チャッピーちゃん



ちゃぴちゃぴ
初ちゃぴ
バサバサ




彼女は毛つやが悪く、ベタベタのバサバサで

なかなかの獣臭のする子だった。(今は鼻が慣れただけかも


アビちゃん



アビアビ
初アビ
ギクギク




ずーっと可哀想なくらい怯えてて腰骨が浮くくらい

ガリガリだった。

そして未だにビクビクが完全に抜けない



この子たちが保護されてからもう1ヶ月以上。

現地にはどんどん状態の悪くなっていくみんな・・・



保護される子たちの写真や現地の様子、

わたしは極力見ない様にしているというヘタレ野郎なんですが



まだまだ終わっていないという事だけは、わかる。




行かないでーー
どうか助けて
見捨てないでーー





そんな彼らを救いたい、

また そんな彼らを救おうと行動している方を、出来たら直接応援したい

でも、そういう人たちって振込先とか公開してないんだよな・・・って

ずーっと思ってました。



そうだよね・・・現地に行って活動するだけで手一杯だよね

そんなとき、くぅさんがそんな皆様の窓口となるべく

立ちあがってくださいました



みえ東北わんにゃんレスキュー



現地に入って自腹で活動をしている方々へ届けてくださいます。



現実を直視できないダメ子なわたしにも

寄付なら出来る

まだまだ出来る事があることに感謝です






Comments 4

くぅ  
ありがとう

震災当初、大きな団体なら安心かと、今は4億以上を持て余している所への寄付を呼びかけてしまったことをすごく申し訳なく思ってます

飼い主に保護された子達しか守られない現状
飼い主を待って放浪している動物達や飼い主が迎えに行けない子達への救いの手は個人しか持ってないことを知って、でもどこも支援をしてくれるところがなくて、すごく歯がゆかった

今現地に行ってる人達が、身体もお財布も どんなにいっぱいいっぱいで無理して行ってるか知ってるから、お願いばかりでは難しいと。。。
あの人達が「もう行けない」と無理をやめたらどうするんだろうと思った
でも、それでも多額の義援金持ってるところや行政は動かないんだろうな

私も辛い画像はスルーするヘタレ^^;
ボラさん達に「福島の画像見る?」って言われて断った超へタレ^^;;
でも、想像はできる
1人では無理だけど、同じように思ってる人が居たら嬉しい

私は、本当に生かせる渡せるところを知ってるだけだけど
信じて支援してくれる人達のために、現地へと繋げる手となれたら幸いです

色々沢山ありがとう!

2011/06/19 (Sun) 22:16 | EDIT | REPLY |   
kona  

くぅさんには手間をかけて申し訳ない・・って思いながらも、
想いは同じ、気持ちごと届けてもらえるって甘えてしまっています。
当たり前なんだけど、寄付をしても心残りばかり強く、
気持ちに終わりがありません。
飼猫の好きな缶詰を買うことですら、飢えに苦しんでいる子のことを
想像すると罪悪感を持ったりで。。
ただ、継続的に無理なく支援し続けていくことが大事なんだと感じます。

個人で活動されている方々へは本当に感謝感謝です!
福島っ子3ニャンの命を預かっているtukuさんへも感謝です!

私も・・いまだ映像や写真を直視できないヘタレ組の一人ですよ(汗

2011/06/20 (Mon) 00:55 | EDIT | REPLY |   
麦まま  
感謝

こんばんはv-280
寄付ってどこに送って良いのか難しいものがありますよね。
大きな所はプールするばかりで肝心な所に届いてないみたいだし・・・v-388
小さな団体は本当に信頼出来るか見極めが難しいし・・・。
そんなところへこのお話v-352
以前からtukuさんにお聞きしようと思っていたんです!
福島ガールズを保護してくれた所なら安心だしv-433
少額ですが何かのお役に立てればいいな!
で、ちょっと送り先がみつけにくかったのですが
フ○○ワ さんの口座にお送りすればいいのでしょうか?スミマセン・・・。

福島の写真、私は拝見しました。
一度はパソコンを閉じてしまったけど・・・。
それはもう想像を絶する光景でした。
今でも思い出して涙が出る位・・・。
でも、不思議と見た事は後悔していないのです。
実際には寄付くらいしか出来ない私が
ちょっとでも猫さん達の気持ちを察する事が出来たような気がしてます。
単なる自己満足に過ぎませんがv-356
だから生き残った猫さん達には幸せになって貰いたいなv-343

2011/06/20 (Mon) 19:06 | EDIT | REPLY |   
tuku  

v-22くぅさんへ
 本当にお金の事は難しいですよね・・・。
 大きな団体で多額の寄付金が集まってもそれを生かせないんじゃ
 しょうがないもんなぁi-181
 くぅさんや、皆さんの様に前線で考えて行動してくださってる人が
 いるって思うと絶望せずにいられます。
 わたしまで救ってもらっちゃってすいませんi-201
 いつもありがとうございます。
 
v-22konaさんへ
 ああもう、konaさんのおっしゃる通りなんですよねー。
 そしてついもっと出来る事があるんじゃないかとか、妙に自分を
 追い込んじゃったりもするi-201
 だけどホント、無理せず継続することが一番大事だと、わたしも
 思うi-199一緒にがんばりましょうi-199
 ありがとうございました。

v-22麦ままさんへ
 麦ままさんも同じ想いだったこと、本当に嬉しいです。
 どれだけ見ても信用できるところの見極めは殆ど無理で、
 実際はイチかバチかですもんね・・・。
 送り先はそこで間違いないです。
 カテゴリの「ご寄付&ご支援」をクリックした所にあるのがそうです。
 もう、良心的なサイトほど振込先が明記されてないとかわかり難いi-201
 
 福島の写真・・・わたしにはやっぱり無理なんだよ~i-241
 TVでも被災動物が映ると速攻消してしまいます。
 見ても後悔しないかな・・・いや無理i-201
 でもそこには今も頑張ってる子たちがいるから、早く安心出来る場所を
 取り戻してあげたいですね。
 ありがとうございました。

2011/06/20 (Mon) 22:21 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply