あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

またかよ!

日常
  • comment9
  • trackback0
こむぎへ沢山の温かいコメント、ありがとうございました。

こんなにも皆様に気にかけてもらえて、こむぎもとっても幸せです。


あら・・・そうなの
次のターゲットはアナタ☆
それじゃお礼に伺わなきゃ



もしかして、お邪魔したらよろしくお願いします。


☆゜・。・゜゜・。・゜★゜・。・゜゜・。・゜☆



今日(7/2)、こむぎを火葬してもらいました。

近くのお寺で個別葬というものです。

お骨、迷ったのですが骨壷に収めて持ち帰りました。



ちょっと
無礼者めが
迷ったって何よ




家に置いておくと、絶対 たたき落としたり齧ったり

されると思って・・・



ギラリ
怒っちゃった??
必殺仕事人の顔




ひぃぃ ごめんなさい・・・

こむぎには未だに怒られてばかりな気がするよ




そして、実は今日も大事なお知らせが・・・・





ドキッ
まさか!!


ドキドキッ

まさかの!?



まめちゃぴちゃん 飼い主さんの元へ帰れる事になりました

次の週末、おそらく8日頃に帰っていきます。

よかったね~


     ・

     ・

     ・

     ・

     ・

     ・

くそーー さみしくなんか無いぜーー




Comments 9

ななみ  
どうか安らかに‥

tukuさん
突然の事でびっくりしたし、やっぱりとっても悲しいけどtukuさんが思い残す事なくこむぎちゃんと過ごせた事は本当によかったですね!
きっとこむぎちゃんも同じ思いなんだろうなーと思います。
虹の橋を渡ったら病気知らずなんだから、今頃元気にtukuさんたちを見下ろして(見守って)るね☆
私もお骨はすべて持ち帰りました。引越しの可能性もあるから、二年経った今もまだ私の部屋に居ます。いつか土にかえしてあげたいと思っています。

まめちゃんとチャッピーちゃんは飼い主さんの所に戻れる日が来たのですね。別れは淋しいけど(ノ_・。)
tukuさんありがとうございます!

2011/07/03 (Sun) 01:23 | EDIT | REPLY |   
えてるにゅう ぱてしぇ  

まめちゃんちゃぴちゃん良かったですね
何より家族で暮らせるのが一番ですもんね
tukuさんお疲れ様でしたあと少し
まめちゃんちゃぴちゃんと楽しい思い出作ってくださいね

こむぎちゃんは・・・・昨日読んで知っていたんですが
悲しい時にかける言葉を探せないもので・・・・・・・

2011/07/03 (Sun) 05:57 | EDIT | REPLY |   
まぁこ  

こんにちわぁ
まめちゃんもちゃびちゃんも帰っちゃうんですね
ちょっと寂しいけど
家族のもとに戻れるんだから
喜んであげなきゃですね^^
でも まめちゃんもちゃびちゃんも
tukuさんのもとで 暮らせて幸せな時間を過ごせたと思います^^

それから私ごとですが
昨日うちのおばあちゃん猫をナデナデしながら
あんたはうーんと長生きしてよ~って言ったら
「うにゃぁ~^^」とタイミングよく返事(´m`)
まだうちに来て2年半だけどもう来たじてんで かなりのおばあちゃん^^:
獣医さんが 「元々は飼い猫だった思うよ」
「何かの理由でここらへんに捨てられたんだろうね」とのこと
tukuさんのブログにくるようになって捨てられた猫や外で暮らしてる猫たちのことに 前以上に心痛め 自分でもできることからしようと考えるようになりました
うちの2匹の猫たちも そうゆう子たちだったので・・・


こむぎちゃんの死は 悲しかったけど 
tukuさんにいっぱいの愛情を注いでもらえて
きっと幸せだったと思いました
私も うちの子たちに ここの家族になってよかったよって
思ってもらえてたらいいなぁ^^
長々と書き込んでしまってすみません┌○"ペコッ
これからもまた ここに遊びに来させてくださいね^^


2011/07/03 (Sun) 14:29 | EDIT | REPLY |   
未来ママ  

こんにちは。
いつもコメント残せないまま始めましてが、
こむぎちゃんのお悔やみになってしまいました。
あまりに早い旅立ちに言葉を失いました。
でもこむぎちゃんの猫生、
女王さまでちからいっぱい生きて幸せだったよね。
虹の橋で第二の猫生楽しく暮らしてね。

2011/07/03 (Sun) 16:11 | EDIT | REPLY |   
こう  

まめチャン、ちゃっぴーチャン飼い主さんのところに帰れる日が来たのですね。
良かったねーm( > 3 <)m~★
でも寂しくなりますね。
あと少しの間ですが楽しい時間をお過ごしください。

2011/07/03 (Sun) 19:39 | EDIT | REPLY |   
まゆみ  

こんばんは。

今日は更新あるかなぁ・・・
と思ってたんで読めて良かったです。
しかもこむぎちゃんの写真♪
あまりにも普通に載ってて
現実の事のように思えないですね。

是非是非こむぎちゃんに
来てもらいたいです♪
和歌山ですが。。。(汗)
あのゴージャスなしっぽに
モフりたかったぁ(かなりの願望)

まめちゃん、チャッピーちゃん
ご帰宅良かったですね。
ただ今のタイミングは
淋しいですね〜(><)

あおいくんとしぇるびーくんの
様子はどうなのですか?
「いないなぁ」って思ってるんでしょうかね。

2011/07/03 (Sun) 21:56 | EDIT | REPLY |   
tuku  

v-22ななみさんへ
 驚かせてごめんね。でもこうやって皆に想ってもらって、
 こむぎは喜んでるだろうなって思います。ブログを始めようと思った
 きっかけはこむぎで、そのブログでこむぎを送る事が出来て
 よかったなって思います。
 ななみさんもゆうちゃんとゆうたくんを送ってるんですよね。
 別れは辛いし、辛い姿も見てしまうけど、猫との思い出は一生
 だから、大事にしたいと思います。
 まめちゃぴちゃんは、本当に可愛い子たちでそりゃもう淋しいけど、
 何よりの幸せが待ってるので別れとはいえ待ち遠しいです☆
 ありがとうございました。

v-22えてるにゅう ぱてしぇさんへ
 いつも見て下さっててありがとうございます。
 まめちゃぴちゃんは、ずっと待ってた飼い主さんとの生活に
 戻れるので、こんなにいい事はないですi-189
 人が大好きでいつも近くにいてくれる子たちだから、帰っちゃうと
 淋しいけどねi-238
 こむぎのこともありがとうございます。
 悲しいけど、それ以上に素敵な思い出がいっぱいあるので
 大丈夫☆
 ありがとうございました。

v-22まぁこさんへ
 まめちゃぴちゃん、体調を崩す事もなく元気に過ごしてくれました。
 無事にお返しすることが出来そうなので、ちょっとホッとしたりも
 しています。
 でもつい2匹には「帰っちゃうの~さみしいよぉぉ」とか言っちゃう。
 おばあちゃん猫がいらっしゃるんですね。
 長生きはあこがれです☆いいタイミングでのお返事、きっととっても
 頭のいいネコサマですねi-80
 元々飼い猫で捨てられるってのは・・・酷い話です。
 でもわたしも猫と暮らすようになるまで、猫は外でも自力で生きて
 いけるたくましいものだと思ってたからな・・・。
 こんなに弱くてデリケートな生き物なのにね。 
 ありがとうございました。

v-22未来ママさんへ
 やだなぁ、チャッピーちゃんとぽんこちゃんが似てるって
 何度かコメント頂いてますよ~i-237
 こむぎの事は、わたしもまさかこんな早く行ってしまうとは
 思って無かったです。
 こむぎは幸せだったかな・・・わたしはすごく幸せだったけどな。
 ありがとうございました。

v-22こうさんへ
 まめちゃぴちゃんは、あと数日で帰ってしまうので、
 それまでにナデナデ&だっこ&スリスリしまくろうと思います。
 ウチに来て約2ヶ月、早く帰る事が出来て良かったです。
 ありがとうございました。
 
v-22まゆみさんへ
 ここぞとばかりにこむぎのお気に入り写真を放出してますi-237
 写真の中ではずーっと生き続けてますしね。
 こむぎ、和歌山ならひとっ飛びで行っちゃうと思います。
 しっぽ、ご機嫌がよければ触り放題ですi-234
 まめちゃぴちゃん、最初は今頃帰ってる予定だったんですよ。
 たまたま伸びたんですけど、なんかタイミングって不思議だな。
 ありがとうございました。

2011/07/03 (Sun) 23:46 | EDIT | REPLY |   
み~まま  

こんにちは☆

こむぎちゃんは姿無くてもtukuさんの側にいつもいると思います。
家の子を亡くした時「名前をもらって逝く子は幸せ」とある人が
言いました。
こむぎちゃんはtukuさんちから旅立てて幸せやったと思います。
こむぎちゃん 安らかにね☆
そしてtukuさん、ありがとう。

まめっち、ちゃっぴーちゃん おめでとう!

2011/07/04 (Mon) 08:20 | EDIT | REPLY |   
tuku  

v-22み~ままさんへ
 こむぎがいつも側にいてくれたら、心強い☆
 わたしはこむぎに甘えてばっかりだったから・・・。
 ウチに来てくれて、わたしの手の中で亡くなって、いろんな事を
 教えてくれました。
 わたしはこむぎに何かあげられたのかな。
 幸せなのはわたしばかりな気がしてしまいます。
 ありがとうございました。
 

2011/07/04 (Mon) 22:16 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply