あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

グリーフ

虹の橋へ
  • comment7
  • trackback0
大切な家族を亡くすということは、

辛いけど避けられない現実なんですよね。

また猫と暮らし、看取る事が出来ればそれはとっても

嬉しい事だとも思う。残しては行けないもんね




大好きな君が亡くなったと知りました。



ぼくはね ホント
うれしいよ
生まれてよかった




たくさん愛してもらって、やさしく撫でてもらったよね

君は本当に幸せだったね








それでも、どうしても辛くて湧き上がる感情で心が割れそうなとき

アルフォンス・デーケンの「悲嘆のプロセス

というものを思い出す様にしています。

参考までに載せておきます。


 1.精神的打撃と麻痺状態

 2.否認

 3.パニック

 4.怒りと不当感

 5.敵意とうらみ

 6.罪悪感

 7.空想形成と幻想

 8.孤独感と抑うつ

 9.精神的混乱と無関心

 10.受容

 11.新しい希望-ユーモアと笑いの再発見

 12.新しいアイデンティティの誕生






自分の中の激情が至極まっとうで、負の感情も大切なプロセスだと

知っていれば、自分を見失わずにいられるように思います。


泣きたいときは泣けばいいし、恨んだっていい

ヘコんだっていいし、パニクったっていい


だけど本当に大切で愛していた子のために、

早く笑ってあげたいよね












Comments 7

やわにゃん  
いつか笑えるその日まで

海くん…短い間だったけど沢山沢山愛されて幸せだったよね

こむぎちゃんみたいに優しい心に包まれて天へ帰ったんだもんね

大事な家族を失う時とめどなく流れる涙はきっと愛の深さ…幸せだった証

見送った家族がしなければならないのは自分の心にこの子達の残した想いの灯火を消えない様に包み守る事

そうすればもっともっと人は優しく・もっともっと幸せになれると心から信じて…

今私は心から切ないのに心から暖かい…海ちゃん…輝いた命よ

2011/09/03 (Sat) 00:11 | EDIT | REPLY |   
麦まま  

こんばんはv-280

海くん、虹の橋へ・・・i-241
でもみんなに愛されていたんですよね!
ご冥福を心よりお祈り致します。
最近お友達猫さんの訃報が相次いで
こむぎちゃんの時も本当に辛かったです。
でも最近虹の橋の続きの「雨降り地区」という
お話を読んで、悲しんでばかりいてはいけないんだと
思えるようになりました。
悲しむのは当たり前のことだけど
泣いた後には笑顔になって
虹をかけてあげないとv-352
「悲嘆のプロセス」は難しそうだけど支えになってくれそうですね!
時間はかかっても愛した子の思い出に
笑顔になれる時がきっときますよね。


2011/09/03 (Sat) 00:19 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/09/03 (Sat) 02:44 | EDIT | REPLY |   
サ・エ・ラ  

がんちゃん=海くん、短くも幸せな猫生だったのですね。
お写真に添えられた海くんの言葉が、
ご家族の慰めとなるでしょう・・・
そうは言っても、しばらくは涙が止まらないとお察ししますが。

私も毎日泣いて、病院を恨んだり、何より自分を責めました。
今、2年以上たって、静かな気持ちですが・・・・

たらさわみちさんの「星になるまで」というコミックは、
11年ともに暮らした愛猫をみとった、
作者ご本人の実話マンガでしたが、
私はこれを読んで救われました。
tukuさんがお書きになった12ケ条にも通ずるものがありました。

海くん、ほんとうに可愛かった・・・・・
よかったら、また戻っておいでね!

2011/09/03 (Sat) 13:06 | EDIT | REPLY |   
くぅ  
ありがとう

本当に海君は可愛いなぁ

海君の家族、海君のために、誤らない、笑顔で居ると頑張ってくれてます
バニラ君も元気で居てくれて、毎朝5時に玄関で誰かと喋ってるらしいよ~

長く生きてても幸せになれない子も居る中、海君も勿論こむぎちゃんも、時間など関係ないくらいに大きな幸せつかんでくれて良かった

ありがとう^^

2011/09/03 (Sat) 22:31 | EDIT | REPLY |   
まぁこ  

おひさしぶりで(o´_ _)o)ペコッ

海くん虹の橋を渉っちゃったんですね・・・・

こうゆう時なんて言っていいのか

でも きっと幸せいっぱいだったと思います^^

2011/09/04 (Sun) 16:28 | EDIT | REPLY |   
tuku  

v-22やわにゃんさんへ
 海君の貴重な時間を、わたしにも分けてくれた事が嬉しいです。
 時間だけをみれば短いかもしれないけど、海君は何か大事な物を
 手に入れて、ご家族にも素敵な物を残していることだと思います。
 こむぎも居るから大丈夫i-265
 ありがとうございました。

v-22麦ままさんへ
 辛い気持ちでこむぎを思い出したりすると、こむぎにも辛い気持ちを
 思い出させてしまうんじゃないかなって思います。
 結局、寂しいとか辛いとかって自分の為ですもんね・・・。
 それでもつい感情が溢れる事はありますが、そういう時は必ず最後に
 楽しい思い出を持ってくるようにしています。
 いつか全て楽しい思いで、思い出せるようになりたいです。
 ありがとうございました。

v-22カギコメさんへ
 いろいろある縁の中で唯一繋がった家族は、選ばれた家族なんだと
 思います。
 こむぎの事も、もっと早く気付けたらと思ったり、他の人なら気付いた
 に違いないとか、写真を見てはもうこの頃から本当は辛かったんじゃ
 ないかと思ったりしてしまいますが、それで助かったとしても、もっと
 悲しい別れが来る可能性だってあるからな・・・って思います。
 海君は他でもない家族の皆と一緒で幸せに決まってるi-189
 ありがとうございました。

v-22サ・エ・ラさんへ
 自分を責めて、謝りたい気持ちは本当はすごくあるけど、
 悲痛に謝っても喜んではくれないし、やさしいあの子は余計傷ついて
 しまうよな、って思うと困っちゃうよねi-179
 きっと時間はたっぷり掛かるだろうけど、それでいいんだろうな。
 ありがとうございました。

v-22くぅさんへ
 シェルビーも時々ひとりでおしゃべりしてますi-237
 あおいはむしろその方向を警戒してるi-230
 2匹と同じ方をわたしも見てみるけど、当然何にも見えないi-229
 わたしが幸せだった分、きっとこむぎも幸せに思ってくれてたに
 違いないと信じることにしますi-189
 ありがとうございました。

v-22まぁこさんへ
 別れはやっぱり悲しいですね。大好きだからこそ寂しくもなるけど
 その分幸せをもらってるから、そっちを大切にしたいなって思います。
 海君はとっても魅力的で、皆に愛されて、たくさんの人を幸せに
 してくれました☆かわいい天使ですi-80
 ありがとうございました。
 

2011/09/06 (Tue) 23:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply