あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

自分なりの支援

東日本大震災支援
  • comment5
  • trackback0
福島からの一時預かりネコズがそれぞれのお家に帰ってから

はや2ヶ月・・・・

ウチにいた期間も約2ヶ月だったのでもう随分昔の感じがします。



焼きおにぎりじゃないよ
まめちゃん
まめまめ




黒ゴマ団子じゃないし
チャッピーちゃん
ちゃぴちゃぴ





そもそも 食べ物じゃないですから
アビちゃん
あびあび




震災が起きてからもう半年になるんですもんね

でも被災動物をとりまく環境は悪化する一方の様です。




彷徨う猫たちが家族と再会できるよう、また新たな家族と出会えるよう

ずっと活動されている方を応援し続けたいものです。





まだ 思ってくれる
終わらせないで


被災しても生きてていいんだよね

いつまでも


みんなが辛いのはもう嫌です

頑張ってるから




福島の猫のシェルター「にゃんこはうす」をわたしは

応援させていただいています。

そして現在必要としている物を送るための支援物資の購入が

こちらから出来るようになりました。




本当に必要な物を送る事が出来るのは、送る方も助かります

ただ、送料や手数料が結構かかるので びっくりしました




ねぇ まさかと思うけど
ぼくがっかり
それで躊躇したとか言わないでよ




うっ・・・ 普段「送料無料」ばっかり狙って買ってるからさ

ごにょ ごにょ ごにょ・・・



お前はそういうヤツだぜ
貧乏性め
だいたい いつもオレの飯から少ねぇんだよ




あほぅ シェルビーの飯はいつも盛りすぎ位盛ってるわ



皆様もぜひ、ご支援は無理のないよう自分の許容範囲内で・・・・



ちなみにわたくし、恥ずかしながら今回は家にあったものを

送らせていただきました。(あとは振込

いや結局、送料かかっとるがな








Comments 5

-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/09/12 (Mon) 11:55 | EDIT | REPLY |   
tuku  

v-22カギコメさんへ
 福島の預かり猫だったまめちゃんは、粗相・・・というか毎回
 トイレまで行って砂を掘るのに、なぜかお尻を外に出して大小とも
 なさるので困りましたi-229あとはマット類におしっこしたり、
 床にお尻をこすりつけてニオイをつけたり・・・(これはアビちゃんもよく
 やってたi-201

 本能っていうか自分の場所を確保するために必死なんじゃないかな。
 アビちゃんは里親さん家でもマーキング?に余念がないようですしi-237
 ウチが嫌なのでは・・・とか、知らずにストレスを与えているのでは・・・
 とか、そもそも自分には無理だったんじゃ・・・とか思ったりもしましたが、
 多分、生存の危機を感じた子はそういう行動をするもんなのかなって
 思います。
 思いつめないでね。ありがとうございました。

2011/09/12 (Mon) 23:26 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/09/12 (Mon) 23:43 | EDIT | REPLY |   
ばぼんばん  
送料無料は主婦の基本!

送料込とか、アチコチ比較してから購入するなんて当たり前の事じゃないですかv-218

私は他の団体宛てですが、もっぱら振り込み専門です。
専業主婦は自由になるおカネもすくないので、
節電・節約で、去年の同月より浮いた分を3カ月ごとに。
無駄遣いはしてないつもりだったのに、これが結構ありまして、
嬉しいやら情けないやらですv-356

2011/09/15 (Thu) 15:26 | EDIT | REPLY |   
tuku  

v-22ばぼんばんさんへ
 モノを送るってことに最初は抵抗があって、実際使えるのか?とか
 かえって邪魔になるだけじゃないか?とか思うのでわたしも基本は
 振込みですi-179
 でも今回のこのアマゾンを見て、必要としているものを直に送れるなら
 相手が入金を確認して、品物を選んで買って、届くまで待って・・・っていう
 時間と手間が省けていいんじゃないかなって思いました。
 ただね・・・わたしも主婦として送料に抵抗があるんだな~i-201
 節約して浮いた分を支援に充てているばぼんばんさん、素晴らしいですi-189
 わたしも続けて支援していけるように素晴らしい計画性を見習わなきゃi-237
 ありがとうございました。

2011/09/15 (Thu) 22:12 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply