あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

泣きごとのあとは

日常
  • comment9
  • trackback0
先日は気弱で文字ばかりのクソみたいな記事で

すみませんでした



クソだって
クソとな?
つまり うんこってこと




うん。

でもそこ掘り下げなくていいからねあおぴょん



・・・・
今更なにを・・・?
普段から十分クソだろが




そだね。

でもクソ押しはもういいんじゃないかなシェル




生き物と暮らせば、いろんな不安や困る事もあるけど

それでも、楽しい事や幸せな事の方がず~っと多いって

皆様のおかげで気付く事が出来ました




今度tukuが泣きごと言いやがったら
オレのコブシは凶器だぜ♪
オレがぶん殴ります




そんでその後ぼくが
最強の教育係りでしょ♪
よしよししてあげるの





そうやってアメとムチを使い分けてくれたら最高だよなぁ・・・



・・・結果、猫ヘンタイ全開になってしまいましたが

これからもどうぞよろしくお願いします





Comments 9

-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/10/22 (Sat) 22:39 | EDIT | REPLY |   
麦まま  
ファイト!

こんばんはv-280

昨日ブログ拝見したのですが、なんて言っていいのかわからなくて・・・。
でもtukuさんに元気が戻って良かったですv-433
そうそう、シェルビーくんと、あおいくんがついてるものねv-343
よく赤ちゃんは親を選んで産まれてくるといいますが
猫も飼い主さんを選んで家の子になるような気がします。
みんにゃ、tukuさんがいいなぁ♪って思って決めたんですよねv-398
泣き言、おおいにけっこう!それで心が軽くなればv-426
シェルビーくん、あおいくん、私も応援してるからねv-352

2011/10/23 (Sun) 00:25 | EDIT | REPLY |   
やわにゃん  
心あるからこそ

(*´ω`)命と暮らしていると色々な事がありますよね

出来れば悲しい事や辛い事など一つも無い方がいい…

でもきっと辛さや悲しみを知ってるからこそ毎日のほんの小さな幸せがかけがえのない大切な時間であり心に暖かい灯火を灯してくれるのだといつも想うのです

あおい君・しぇる君・そしてこむぎちゃん…本当に素晴らしい命の宝石です

きっとtukuさんの様に小さいけれど輝く命達と暮らす方達もいつも同じ気持ちだと想います

幸せなだけじゃ無く辛い事や悲しい事も沢山ある…それでもこの子達と暮らしこの命達のいつまでも幸せを願う事をやめられない…

(^_^)優しい心があるからこそ…いつまでも忘れちゃいけないですよね

2011/10/23 (Sun) 09:26 | EDIT | REPLY |   
とこてん  
書きたいことを書きたい時に

元気パワー溢れる時もあれば、
テンションダウンで泣きたいときもある。
だって生きているんですもの。

tukuらしさで行けばいい。
気に入らなきゃ見に来ないだろうしね。

あおこむしぇるはtuku が大好き!

わたしが保証する♪

2011/10/23 (Sun) 11:45 | EDIT | REPLY |   
tuku  

v-22カギコメさんへ
 時間が経つほどにココロの振れ幅が大きくなってしまって、少しの
 ことでパニクったりしてしまってました。
 でもカギコメさんのくれた、前向きになるために吐くことも大切だと
 いう言葉が、とってもありがたいです。
 大切な家族の為、本気で悩んで思いっきり楽しく過ごしたいですね☆
 いろいろとありがとうございました。 

v-22麦ままさんへ
 ご心配、ありがとうございます。
 ついつい皆様に甘えてしまいましたね・・・恥ずかしいですi-201
 あおいとシェルビーと、ただ病気に怯えて生活するのでは
 もったいないから、これからはもっと前向きに生きたいと思います☆
 ありがとうございました。

v-22やわにゃんさんへ
 ときどきその火が突然消えるんじゃないかと、無性に不安に駆られる
 時があって、そういうときはダメですね~i-202
 ただ今一緒に過ごせている時間が幸せだと、ついつい忘れてしまうん
 だよな・・・。気をつけよう。
 ありがとうございました。

v-22とこてんさんへ
 わたしのむさ苦しい愛があおこむしぇるに届いているといいんだけど。
 ときどき本当に迷惑な顔して走って逃げて行くんだよi-229
 でも負けないi-80わたしらしくウザくi-233
 ありがとうございました。

2011/10/23 (Sun) 23:21 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/10/24 (Mon) 21:27 | EDIT | REPLY |   
まぁこ  
ひさしぶりに・・・

お久しぶりです(o´_ _)o)ペコッ
コメは久ぶりに入れさせていただきます^^

tukuさんの先日のブログ見て私も
いろんなこと考えてしまいました
実をゆうと うちもおばあちゃん猫に続き
シェルちゃん似の男の子が病院に・・・^^:
もともと最初から いろいろ健康上問題のあった子だったので
何かと私自身も過敏になってしまいます・・・
おばあちゃんの方も今回はよくなったのですが
持病とゆうか・・・いろいろありまして
tukuさんのこの間のブログ読んでから
私もちょっと・・・考えてしまいました

でも^^何も知らないこの子たちが大の字で寝てたり
遊んでって猫じゃらくわえて来たりする姿見てると
なんか私がこんなんじゃダメじゃんって思ってしまいました^^
tukuさんも辛くなったら時々ここで吐き出してくださいよ^^
いつもは私がここで元気もらってるから
tukuさんが辛くなったら そんな時もここで
話せることだけでいいですから
よかったら話してください ^^ 
いつもこのブログで癒されて感謝してますペコリ(o_ _)o))

2011/10/24 (Mon) 22:14 | EDIT | REPLY |   
tuku  

v-22カギコメさんへ
 カギコメなのぉ~
 ってか毎日いぐ~i-80
 ありがとうございました。

v-22まぁこさんへ
 病気の事は考えだすと駄目ですね。
 くぅさんに言われた事ですが、猫は最期をきちんと看取ってくれる人を
 選んでやってくるそうです。
 だから自分が病気の元なのでは無く、病気の子が望んで来るんだって。
 体の弱い子も同じでキチンと面倒見てくれる人を選んでるんだよ、きっと。
 それでも、もちろん看取るけど、出来れば看取りたくなんかないってのが
 本音なんだけどね・・・i-201
 実際は調子の悪い子を前にして慌てふためくのみだからなi-230
 いろいろお気づかい、ありがとうございました。

2011/10/24 (Mon) 22:57 | EDIT | REPLY |   
☆バニラ☆  
カギコメ解禁でしゅ

毎日来てくだしゃ~い・

え・
毎日でしゅか・

ぼ、ぼく…
頑張りましゅ

2011/10/24 (Mon) 23:03 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply