あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

ほろ酔い

日常
  • comment3
  • trackback0
マタタビって適量が良くわからなくないですか

のたうち回ってとヨダレとか垂らしてるとマジ焦る





ぼくの心をかき乱す
これはもしや!
甘くキケンなかほり





今回、マタタビスプレーをラグに3シュッシュしてみたんです。

そしたら、丁度ほのかに香る感じになったらしく、




ここかっ
短足なのはナイショ
オレのマタタビ




見当違いな所をフガフガするシェルビー



オレのマタタビはどこ フンフン
おっイケメン♪
う~ん うっすらと感じるけど・・・




グネグネすることなく、すぐにリラックス




ふぅ なんだかアンニュイな気持ち
絶対あるはず!
ぼくはまだ頑張る




ほろ酔いシェルビー




ブッヒブヒ
真っ昼間のダンディ



しばらく頑張ったけど結局ほろ酔いあおい




エリマキがモフー
昼夜問わずオニギリ




スプレータイプ、なかなかイイ





2匹ともマタタビに弱いんだ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ
これって体質?


Comments 3

おとさん  

うちはよく段ボール製の爪とぎ(100円ぐらいで売ってるやつ)に必ずまたたびの粉が付録で付いてるんですが、それをすぐに取って捨ててしまってから爪とぎを与えるんです。
それでもやつらの嗅覚は侮れず、毎回『ココになんか貼ってあったでしょう!?』といわんばかりにその場所をなめまくるのでいつも爪とぎの一部がヨダレで溶けて穴が開いています(笑)
おろしたてなのに~。
どちらかというとオスの子の方が興味があるような気がします。
またたびは一応麻薬みたいなもんらしいのであげすぎ注意みたいです~。キャットニップは良いのかな~?でもキャットニップも西洋またたび・・・て言いますよね?
うちはあまりの執着する姿に恐れをなしてまたたびはあげてないです(笑)たまには良いのかも知れませんね~。

2011/11/25 (Fri) 13:01 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2011/11/25 (Fri) 13:18 | EDIT | REPLY |   
tuku  

v-22おとさんへ
 ウチもシェルビーが特に弱っちくて見てて怖くなるくらいなので
 あんまりあげない様にはしています。
 爪とぎに粉振った事もあるけど、あんときは本気でビビったi-183
 もしリラックスしてるならあげてもいいかなって思ったんだけど
 まずいかな・・・?
 ありがとうございました。

v-22カギコメさんへ
 ただひたすらドキドキドキi-182
 が、が、がんばりますi-199
 ありがとうございました。

2011/11/25 (Fri) 19:58 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply