これからも ずっと
わたしの頭と想像力が足りないのはもちろんだけど、
自分が経験したことのない感情は
どうやったって受け止められないんだろうな・・・
わたしでは無理だと思ってしまうから
震災の特集とか見れないし、辛い映像は避けてしまう。
アナタには わからない

変わってない生活を持つアナタには
そうだよね・・・
そうやって葛藤を避ける事ができるのは幸せなことなんだね・・・。
先日、NHKの番組「青春リアル」でのトピック
「いい加減、復興、復興、うるさいです。」
を見て、かなりドキッとしました。
善意をありがたいと思う気持ちと、でも結局人ごとなんだろ と思う気持ち。
手を貸してほしい思いと、放っておいてほしい思い。
相反する思いに苦しみながら、いろんな矛盾と必死で戦いながら、
普段は明るく振舞っているのかな・・・。
あのヒトは戻らない

通った店も、商店街も、大好きだったあの場所も
1年とか過ぎた時間は関係ない。風化なんてしない。
忘れないヒト達は沢山います。わたしも絶対忘れません。
君と僕は少し『場所』が違うだけ

(GReeeeN NO MORE WARより引用しています )
出来ないことを数えるよりも
出来る事をこれからも少しずつ・・・・
自分が経験したことのない感情は
どうやったって受け止められないんだろうな・・・
わたしでは無理だと思ってしまうから
震災の特集とか見れないし、辛い映像は避けてしまう。
アナタには わからない

変わってない生活を持つアナタには
そうだよね・・・
そうやって葛藤を避ける事ができるのは幸せなことなんだね・・・。
先日、NHKの番組「青春リアル」でのトピック
「いい加減、復興、復興、うるさいです。」
を見て、かなりドキッとしました。
善意をありがたいと思う気持ちと、でも結局人ごとなんだろ と思う気持ち。
手を貸してほしい思いと、放っておいてほしい思い。
相反する思いに苦しみながら、いろんな矛盾と必死で戦いながら、
普段は明るく振舞っているのかな・・・。
あのヒトは戻らない

通った店も、商店街も、大好きだったあの場所も
1年とか過ぎた時間は関係ない。風化なんてしない。
忘れないヒト達は沢山います。わたしも絶対忘れません。
君と僕は少し『場所』が違うだけ

(GReeeeN NO MORE WARより引用しています )
出来ないことを数えるよりも
出来る事をこれからも少しずつ・・・・