あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

これからも ずっと

東日本大震災支援
  • comment2
  • trackback0
わたしの頭と想像力が足りないのはもちろんだけど、

自分が経験したことのない感情は

どうやったって受け止められないんだろうな・・・



わたしでは無理だと思ってしまうから

震災の特集とか見れないし、辛い映像は避けてしまう。



アナタには わからない
初日のキノ
変わってない生活を持つアナタには



そうだよね・・・

そうやって葛藤を避ける事ができるのは幸せなことなんだね・・・。



先日、NHKの番組「青春リアル」でのトピック

「いい加減、復興、復興、うるさいです。」

を見て、かなりドキッとしました。



善意をありがたいと思う気持ちと、でも結局人ごとなんだろ と思う気持ち。

手を貸してほしい思いと、放っておいてほしい思い。

相反する思いに苦しみながら、いろんな矛盾と必死で戦いながら、

普段は明るく振舞っているのかな・・・。




あのヒトは戻らない
昨日のキノ
通った店も、商店街も、大好きだったあの場所も




1年とか過ぎた時間は関係ない。風化なんてしない。

忘れないヒト達は沢山います。わたしも絶対忘れません。




君と僕は少し『場所』が違うだけ
何が出来るだろう
(GReeeeN NO MORE WARより引用しています )



出来ないことを数えるよりも

出来る事をこれからも少しずつ・・・・







Comments 2

nene  

家族、思い出、財産・・・
すべてを圧倒的な力で奪われてしまった被災地の方のお気持ちは・・
本当のところは分からないですよね。
でも寄り添うことは出来るかなって思ってます。

今日は新聞を見ても、
テレビを見ても、
震災一色で・・・逃げちゃだめだ!と思って見たけど、ずーっと泣いてましたね・・・現地の人間でもないのにね。

リンクありがとうございます。
震災は辛いけど、キノちゃんの幸せな姿を見ていると救われます。
今後ともよろしくです^^

2012/03/11 (Sun) 21:52 | EDIT | REPLY |   
tuku  

v-22neneさんへ
 まだまだ出来る事はたくさんあると思うんだけど、動けない自分がいて
 それがとっても情けないです。
 やれるはずの事への理想は高くあるのに、これから本当に自分が出来そうな事は、
 くだらないくらいに小さすぎる気がしてしまいます・・・i-195
 でもそれをやるしかないんだろうな。
 ありがとうございました。

2012/03/12 (Mon) 21:31 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply