あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

感動☆in岡山

東日本大震災支援
  • comment4
  • trackback0
ももたろさん



いぬ・さる・きじを従える
行くぞ!
ももたろさん






・・・・を従えるハト
ゆけ!




行ってまいりました岡山市



にゃんこはうす
階段の先に
写真展




開場してすぐにご来場いただき



土曜日の10時ごろの様子
ご来場くださった皆様


人が少ないうちに
ありがとうございました
撮影しなきゃっ!と焦った




くぅさんぽんぽんさんありこさん

毎週レスキューに入って現場を見、また実際撮影した写真が

パネルになっていて、その写真ってば本当に涙を誘うのですが、



わたしはにゃんこはうすに2回だけしか行ってない上に

レスキューに携わった事は無く、ただキノの里親ってだけなんですよね。



だから、近くでくぅさんぽんぽんさんありこさんが話す内容を聞いては

ぐっとこみ上げ、こいつはやべぇと移動した先で写真を見てギリギリになり、

泣いていらっしゃる方を見てしまい結局泣く、という本当に邪魔なヤツでした




にゃんこはうすの落ち着いた表情に癒される



やっぱり、自分の家の子たちと重ねてしまうし、

その写真の表情から、撮影者ではなく「あの人」を待つ気持ちを

ついつい想像してしまう・・・。




そばに人間がいないなんて、

そばに猫がいないなんて、耐えられない


7月28日(土)~8月1日(水)には、

にゃんこはうす写真展IN軽井沢が開催されます。


ぜひ見て感じてください。

ただね・・・見ることは辛さも感じますけどね・・・。



ところで今回、こた・むいも参加させていただいていました



募金箱に
募金こたむい
こたくん・むいちゃん




わぁい☆参加させてもらえて嬉しい

わたしより働いてたねっ







本当にもう、とにかく感動ばかりの2日間でした。

写真展の素晴らしさ、よりも(怒られる?)

ちゃんたさんとお仲間の皆さんの素晴らしさに

一番感動しました。まじです。



お手伝いに行くつもりだったのになぁ・・・。

何だかひたすら良くしていただき、申し訳ないです。

皆様、本当にありがとうございました。楽しくて暖かくて

やさしくて力強くて心地よくて・・・最高です

本当にお疲れ様でした








声をかけて下さった方も本当にありがとうございます。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ 人気ブログランキングへ
なんか・・・恥ずかしかったです(キャッ)


Comments 4

nene  

お疲れ様でした。

そうですよね・・キノちゃんの里親さんだから余計にこみあげてくるものが
ありますよね・・・。

岡山では盛況で何よりです。
見た人が感じ・・・そして周囲の方に伝えて下さると良いですね。

募金箱、可愛いなぁ♪


私事ですが、土曜はチビ太の見学の方が来られてました。
良い方でしたが、決まるかどうかは・・。
里親さんを見つけるのはホンマに難しいです(^_^;)

お互い、良い里親さんが見つかるように、
がんばりましょー!

2012/07/23 (Mon) 00:03 | EDIT | REPLY |   
ちゃんた  

お疲れ様でした~~♪

しっかり お手伝いになってましたよ!!!大丈夫です♪
ウチだって にゃんこはうす 1回しか行ってないし 滞在時間 超短かったし。。汗

岡山班 もぅ親ばか集団で ウザかったでしょう~~(笑)
でも この親ばか集団だから 残ってる子達の事も 同じように思えて頑張れるんですよね(笑)

ウチの次女っ子 tukuさんに懐いて懐いて~ 今度はいつ来る?いつ逢える??って 騒いでますよ。
また 是非 次回は観光でお越しください♪

あ。。でも旦那さんと一緒だと ヤキモチ妬くかも(笑)

2012/07/23 (Mon) 15:31 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/07/23 (Mon) 17:34 | EDIT | REPLY |   
tuku  

v-22neneさんへ
 キノももちろんだけど、写真の子の表情をあおいやシェルビーのものに
 重ねてしまうとキツイです。
 「おかえり!!・・・・あ・・・違うi-195」みたいな写真とかさi-241
 
 お問い合わせ&お見合い?おめでとうございますi-185
 わたしの方はなかなか難しいみたいですi-181
 まぁ、何事もみんなご縁ですからね☆
 ありがとうございました。

v-22ちゃんたさんへ
 親バカ バンザイ☆わたしなんかウチの子以外にもバカだもん。
 わたしのぺーさんとわたしのだぁちゃんと、わたしのぼんこさんと・・・グフフフi-80
 
 二女っ子さん、ありがとーうi-176
 こんな人見知りなわたしなのに、最初っから違和感無く話しかけてくれて
 打ち解けてくれるなんて~i-240感動再びi-189
 また行きたい!岡山!!名古屋にも来てほしい☆
 何から何までありがとうございました。

v-22カギコメさんへ
 募金箱も手作りのグッズもレイアウトも本当に素敵なものばかりでした☆
 そして作成者の好みがガッツリ出ているというi-237
 ありがとうございました。

2012/07/23 (Mon) 21:32 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply