あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

この顔

日常
  • comment2
  • trackback0
猫が好きなシェルビー

今回もまた、ねこ部屋の前でこの顔。





オープン ささみ
ささみ




ささみ違う。




んじゃ
毛がに
オープン 毛がに





毛がにも違う。



アキラさんも多少唸るものの

とりあえずシェルビーは大丈夫。




何か用?
うほ
うーんあーそぼ





大丈夫っていうか・・・興味無い感じ



そうこうしていたらキノが普通に

柵の間を抜けてご登場。

そしてこの顔。




ぬっ・・・
どうしよ
抜けてみたけれど




ってかこの柵、キノくらいなら普通に抜けるんだな。

ちょっと考えなきゃ




一番うしろに控えるあおいはこの顔。




どきーー
どういうこと
なにーーー





少し離れてこの顔。




いやいやいや
いっぱいいたよ
どんだけよ





この顔。






ちょっとちょっと
しんじらんないよ
なんなのよ






びっくりしてるあおい

おねぇに見えちゃった。





しばらくはドキドキ
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ
おねぇなアイドル。





ところで、まるべん。さんの

被災ねこ一時預かりのとーってもわかりやすい流れとかを

ぜひ、見ていただきたいです



実は。

わたし自身、何度か預かりさせていただいていましたが

本当はよくわかっていなくって、特に里親募集の子たちの場合は

大分勘違いしてたみたい。



里親募集の場合は、何とかして自分で動いて里親さん見つけて

責任をもって送り出さないといけないって、かーなり気負ってた気がする。


でもまるべん。さんのこの記事を見て

もう少し気楽にやればいいんだわーって、変に入ってた力を

抜くことが出来た☆


それでも里親さんが見つからなければ長期滞在になることや、

最終的には自分の家の子として迎える可能性も受け入れた上じゃないと

なかなか難しいかもしれないけれど、そのあたりは応相談だと思う。


預かり、考えてみて欲しいな。


Comments 2

-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2012/11/08 (Thu) 23:03 | EDIT | REPLY |   
tuku  

v-22カギコメさんへ
 預かりが終了すると、しばらくは大人しくしようと思うのですが
 どうも3ヶ月くらいのスパンで気が変わるみたいで・・・。
 自分はボラだとは思ってないんですが、実際に近くで見聞きしていると
 つい余計な手出しをしたくなりますi-229
 またこの子たちがしっかり幸せをつかむまで、よろしくお願いしますi-237
 ありがとうございました。

2012/11/10 (Sat) 07:28 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply