あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

で GO!

日常
  • comment2
  • trackback0
ちょっと邪魔だったので

その辺に置いておいたキャリーには




乗り込む




とりあえず 入るねぇ。





安全確認
後方ヨーシ




昔、電車でGO!っていうゲームあったな。

やったことないけど。





しゅっぱーつ
さー
って前のヒト、ジャマ





ちなみにこのキャリーは通院専門。

シェルビーの表情が微妙に冴えないのは

多分そのせい。






だけどつい、
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ
入っちゃうんだっ☆





一応、不要かもしれないけど情報をば。

これはテトラ ソフクレートi2という商品。
(↑アフィではないけどショップに飛びます。)


なぜ通院専門かといいますと、上と横が開くので

出し入れに大変助かるっていうことと、一番は

外から覗かれにくいってことなの。


わたしもついやってしまうけど、待合室でキャリーの中を

覗かれるのって、ちょっと苦手。

猫にとってもそれはストレスが大きいと思うのよね。


そんな訳で愛用しております。


Comments 2

M家  
質問っ!

電車でGo!ごっこもできちゃう、このキャリーバッグ。
シェー様とぴょんちゃん乗車でSサイズでいけちゃうんです?
今使ってるキャリーバッグ、よくある樹脂製のものなんだけど
3ニャン運ぼうとすると、あと一本手が必要になるのでぃすよ。
リュック型のとか色々あるけど、いざという時の為に
この手のもの、用意した方がいいかなぁと思ってたところです。

Sサイズでいけちゃうなら、相当お値打ち♬
(ちなみに、うちの最大ねこ様は5.6kgの小太郎です。)

2013/03/20 (Wed) 23:09 | EDIT | REPLY |   
tuku  

v-22M家さんへ
 シェーとぴょん、2匹合わせると12kg近くになるため、このSサイズだと
 外には連れていけないのi-201
 電車ごっこしたり、ぎゅっと詰まってお昼寝する分にはいいけどウチでは
 1匹での通院用です。
 ただこれ、色がこの1色しかないのよね・・・。それが残念ポイント。

 一気に運ぼうとするとリュックとか、キャスター付きのキャリーとか、
 ペットカートとかも考えた方がいいのかなとも思いつつ、なかなか
 購入を決められない。キャリー選びも難しいよねぇ。
 ありがとうございました。

2013/03/20 (Wed) 23:49 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply