あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

あしたのこと

日常
  • comment2
  • trackback0
猫が無防備に寝ている姿を見ると

実はコワイ、って思ってしまうま。




いいんだ 眠らせてやってくれ。
爆睡ちのぴ



特にキノが転がっていると

「息してるのかっ」と毎回本気で思う。



生きてます
すーーー すーーー



実際に原因不明の突然死とかあるっていうし

寝ていると思ったら・・・ってこともあるらしいよね。


キノは過去に頭を強く打っていることもあり

常にそんなことをつい考えてしまうま。




爆睡なぎらうめ
ぐーーー ぐーーー



なぎらも若く、健康そうだとは言っても

それなりの時間を彷徨っていろんな思いをしているだろうし

まだまだストレスっぽい毛づくろいの仕方をするので

やはり寝ていると呼吸の動きが気になってしまう(自粛)。



DSC02739.jpg
実は・・・起きてます



明日、何が起こるかわからないって本当ですね。

だからって毎日を後悔無く過ごすなんて無理だとも思うの。


だけどそうやって自分が不完全だからこそ

動物や人を愛さずにはいられないのかなとも思ったりする。


なんのこっちゃって感じだけど、ぽぴさんのことを知ってそう思いました。

ぽぴさんはまだ里親募集中だったあおこむも少しお世話になってます。

穏やかでやさしくてかわいいぽぴさん。

どうかゆっくり休んでね。




亡くなった子にごめんね、って気持ちは尽きないけど
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ
そこはあえて、ありがとうって言いたいよね

Comments 2

まぁこ  
わかります

私も しょっちゅう おばあちゃん猫の寝てる姿を見て 息してるか?心臓動いてるか?なんて確認に行きます^^;高齢なのと 保護した時が 交通事故にあいぐったりしてた状況だったので・・
なんだか心配で
シェルちゃんに似てる男の子も 赤ちゃんの時何度か三途の川を渡りかけましたし
外に居た子たちが安心してスースー寝てる姿は カワイイですが
あまり長くぐっすり寝てると 大丈夫かな?
って不安になってしまいます
私の性格のせいか?年のせいか?(^m^)
心配症なのにはちがいありませんが^^;

2013/04/30 (Tue) 11:17 | EDIT | REPLY |   
tuku  

v-22まぁこさんへ
 心配性なのかなぁ。
 ぐっすり寝ているのは何度見てもドキッとしてしまいますi-183
 いつもと違うところで寝ていたり、なかなか目を開かない様なときは、
 つい「調子が悪いのかっ」とか思って焦ることも多いです。
 ねこの不調を見つけるのが苦手で、自分がよくわかってないから特に
 ちょっとでも違う事があると不安になるのかも。
 ねこ達にしたらただ本気で眠いだけだったりして迷惑だろうなぁi-229
 ねこマスターへの道はまだまだ遠いi-202
 ありがとうございました。

2013/04/30 (Tue) 22:27 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply