あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

出来るかな

日常
  • comment2
  • trackback0
あおいシェルビーのワクチンに行ってきた。

・・・・疲れるんだコレが。汗だくよ




ぼくの方が大変だし
ぼく怒ってる
カワイソウ




あおいは病院、というか非日常に対してパニクるタイプなので

キャリーを出てからが本当に大変。

必死に逃れようとするあおいにしっかり爪を立てられた。



動物病院でわたしが先生に傷の処置をされるシマツ




さっきはゴメンね
うふ☆
うーふー




まったくもーぅ

そんなワケで体重見る余裕なかった。多分5.2キロくらいなはず。



シェルビーはキャリーの中で踏ん張るくらいで

ビビると固まるタイプなためラクではある。




まさか病院とは
久々だったぜ
油断したぜ クソッ





こちらの体重は怖くて見れなかった。多分6.4キロくらいなはず。

やはり本気の要ダイエットのお達しが出てしまったあるよ。




そんなはずない
オレは信じねぇ



シェルビーだけはr/dにフードが変わった。

だけど、ここで大きな悩みがひとつ・・・。





どうやって1匹だけフード変えるのー





良くないとは思いつつも、

なぎらちゃんがフードが無い状態だと不安定になりやすく、

ドカ食いして大量に吐くため、ずっと置き餌だったのです・・・。

そのせいだろうなぁ。シェルビーだけが肥えてもた



しかもみんなチョコ食いなんだけど、やっぱりこうなったら

残した分は全て片付け、次のご飯の時間までもう出さない感じがいいの

いんや困った。他の子が痩せちまいそうだ




自分のダイエットの方が
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ
よほどラクだと思えてきたよ・・・

Comments 2

おとさん  
お久しぶりです~

先日私もハーに後ろ足キックをくらい腕に名誉の負傷を負いました(T_T)

大丈夫ですよ…きっと
うちは一年半前にお腹を壊す子の為に個別配膳に変えました(笑)

最初は暴動が起きるかと心配しましたが…今は個別の方が管理しやすくて楽です

ルーも完全に療養食しか食べられないので個別配膳にしてあったことが幸いでした

ま、それでもおデブな子がいるのは何でか謎ですが…(笑)

ちなみに我が家はクレートが食事場所になっています~

tukuさんの怪我もお大事に!

2013/05/06 (Mon) 15:49 | EDIT | REPLY |   
tuku  

v-22おとさんさんへ
 お久しぶりです☆
 ねこの爪跡ってなんだかカユイのですよね・・・i-195
 しかも黒ずんで残るからなぁ。
 お食事場所をそれぞれ別にされているということですねi-197
 今はみんな食べたい時に食べている感じで、朝夕のタイミングで丁度
 お皿が空になっているので入れておく、といった状態です。
 誰がどれだけ食べてるかは不明i-202
 r/dが無くなる頃にはたして痩せた報告が出来るか、自信ないなぁi-195
 ありがとうございました。

2013/05/06 (Mon) 23:02 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply