あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

不思議ちゃん

日常
  • comment4
  • trackback0
だ~れだ



ヒントあげる



白い胸毛、短めの足・・・。



せいかーい
オレわかってる
なぎらっちゃん




なぎらちゃんは何となく、自分ルールが独特と言いますか

わたしの中では不思議ちゃんのイメージが強い。

例えばトイレ。




生まれる
ふんむむむ・・・・




写真がイマイチなのだけど、手足を縁に全部のせてなさる。

砂にのってはいけないルールがあるらしい。



でも困ったことにこの小型のトイレではなぎらの体重を支えきれず

このままトイレごと前に倒れるという事態が多発したためあえなく撤去。

そうなるとトイレはフルカバータイプが主になるのですが、




ふむー
ふんむむむむ・・・



やはり自分ルールは守ります。

フードがある分かなりの前傾姿勢。

小学校時代に得意だったカエルバランスを思い出す。



そしてトイレの後のエチケット、御砂かけ。

ここでもやはり砂にのってはならないルールが発動。




カリカリ
カコカコカコカコ



響き渡るのはプラスチックをかく音。

もういいよ。あとはわたしに任せておくれ。




横になっているときの表情を見ても、

なかなか不思議ちゃんだなとわたしは思う。



熟睡
ぐう



目を開けているんだよね。

さすがに起きてると思って寄ってみたんだけど、



やっぱり熟睡
ぐう



無反応。



熟睡アップ
ぐう



もう。熟睡じゃないっすか





猫はきっと
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ
みんな不思議ちゃん♪

Comments 4

かおり  
おんなじ!

家のありもトイレのふちにのってします
たまに反対向きでうんPをするので 場外にまるっとうんPが(T-T)

なぎらちゃん トイレとともに前倒しとか想像して笑ってしまいました(^_^;)

2013/05/29 (Wed) 17:03 | EDIT | REPLY |   
tuku  

v-22かおりさんへ
 トイレの縁で揺れながら真剣な顔しながらなさるけど、いっそどっしり
 地に足をつけてゆったりなさればいいのにと思ってしまいますi-230
 たまに反対向きですってi-198ありちゃんはもっと不思議ちゃんだわi-237
 
 なぎらちゃん真剣すぎてトイレと一緒にバーンって倒れてました。
 1回ならたまたまかと思うのだけどほぼ毎回バーンってなるようになったので
 さすがに撤去しました。砂踏むくらいならもろとも倒れる方を選ぶのねi-201
 ありがとうございました。

2013/05/29 (Wed) 23:15 | EDIT | REPLY |   
M家  
うちも・・・

長女専用のはばかりは、カバー付なんですが、
前後にグーラグラ揺れながら、おすぃっこしてますよ。
ほっそい縁んとこに四肢をのせて。
んちょすは、奥のちょっとセンターより右寄り。
おすぃっこは、入口んとこ。
決まってるので、猫砂の再生率が高いのです。
たすかるぅ~♪

小耳にはさんだ事ですが、砂の種類がお好みでないとそうする仔が居るとか。
ちなみにうちはトフカスpeeっつーおから砂です。
なぎらっちの砂はなんでショッカー。

2013/05/31 (Fri) 00:38 | EDIT | REPLY |   
tuku  

v-22M家さんへ
 言われてみれば、また縁っこに乗ってるわと思うと小ーって
 聞こえてきます。大は真ん中あたりに転がってることが多く、どちらか
 片足はつけてるi-237
 
 トフカスのPee,Ree,タブともにわたしもお気に入りで使っていたのですが
 おからは雑菌が繁殖しやすいらしいと聞いてから紙と木をいろいろ試していて
 未だ定まらずにいます・・・。コロコロ変わる砂が気に入らないかもなぁ。
 そして先日また新たにMKひのきの紙砂を注文してみた。
 これ良さそうなんだけど、トイレに流せないのよねぇ。
 ガッチリ固まって軽くて散らなくてトイレに流せて臭わなくてチー色が
 チェックできる魔法の様な紙砂がどこかにないもんやろかi-229
 ありがとうございました。

2013/05/31 (Fri) 22:59 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply