あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

笑うの禁止

日常
  • comment4
  • trackback0
最近のなぎらときたらエラそうなんだぜ。



わかるね?
このわたしが
乗ってやってるワケ




そうはいっても気持ちよさそうな顔するんだけどさ、



ふぅ
はー いいよー 悪くないよー



それがこの状態でTV見ながらつい、笑っちまおうもんなら



ユー
おいこら
なにしてくれちゃってるワケ




すーぐ怒るんだもの・・・




だけど
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ
笑わないと死んじゃうもの

Comments 4

まぁこ  
( *´艸`)クスクス

なぎらちゃん テレ屋さんかな^^
私は うちのにゃんこの
メタボな姫のお腹がさわりたくて
膝にきて 眠ったら そ~っと
さわっては   (。・ε・`。) ムー
っては怒られています^^;

傷跡の件 昨日のブログ読んでて思いだしたのですが
うちの下の娘が 幼稚園の時
階段でこけて あごの下を深く切りました
幼稚園からの電話で あわてて近くの病院へ・・・
個人の外科の病院だったのですが
顔だったため 細かく縫いましょうと・・・><
今20年ぐらいたちましたが どこにあるかまったくわかりません
先生の腕がよかったのかなと ^^今だから思えます
怪我した位置が悪ければ とんでもないことに
なっていた訳ですから^^;

私も貧血かなり酷く お風呂へ行って 倒れ
あんまり出てこないから 心配して見に来た
主人に 助けられたことがありまして^^;
家の中では しょっちゅう コケております><
tukuさんの ブログ読んでは
気をつけなければと 最近はふらふらするときは
しゃがむように 気をつけています
tukuさんも のんびり ゆっくり
体休めてくださいね^^
お大事に(o´_ _)o)ペコッ

2013/09/06 (Fri) 14:05 | EDIT | REPLY |   
tuku  

i-101まぁこさんへ
 お返事が遅くなってしまってしまいごめんなさい。
 コメントありがとうございます。
 なぎらも不意にさわったりすると「ふんぎゃっi-191」とかおっしゃいます。
 まったくみんなワガママなんだからぁぁんi-80

 傷跡はやはり本当に目立たなくなるには数年かかるようですね。
 神経も完全に元に戻ることは無いけど、まわりの神経が徐々に補おうと
 頑張ってくれるらしいので、あとはお任せしつつ気長に行くつもりです。
 周りにも実は傷跡あるんだよねという人が案外多くて、傷自慢大会
 みたいのが始まったりします。
 水ぼうそうの跡みたいなカワイイものから、マジかi-197っていう
 エピソードまであって、傷ひとつとっても面白いもんですなぁi-189
 ありがとうございました。

2013/09/08 (Sun) 22:27 | EDIT | REPLY |   
ななみ  

ご無沙汰しています。
和んだ〜^ ^
乗ってやってるワケ。笑

傷跡もひと段落のようですが大変でしたね。とにかくご無事で良かったです。
ご自愛下さいませ。

2013/09/09 (Mon) 22:54 | EDIT | REPLY |   
tuku  

i-101ななみさんへ
 お久しぶりです☆
 なぎらはヒザに乗ってからの注文が多いのです。
 撫でろとか動くなとか広くしろ・・・とか。気に入らないと爪を食いこませて
 勢いよく飛び降りるので、油断ならないんだよi-202
 ありがとうございました。

2013/09/10 (Tue) 21:55 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply