あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

猫の表情

日常
  • comment2
  • trackback0
猫のかおと言えば、キノもそういえば随分

最初と印象が違ってきたよなぁ。


来たばかりの頃は、顔が横広がりでいびつな楕円

って感じだった。



過去キノ


頭頂部のへこみが気になる。

今もそれは同じだから骨格なのかな。


今キノ


今では顔の強張りがとれて、

いびつさが気にならなくなってきた。



美人キノ


このキノはカワイイ顔なんだけど、目と顔に力が入っていて

いつでも逃げれるようにという緊張感があるね。

まだ人間を完全には信頼していません。



タイミングキノ


上と同じように、いろいろ状況を見極めている顔。

でも顔に力が入っていないのがわかるかな。

ここで寝ようか、あっちで寝ようか、

一番心地いい選択肢を選んでいるんだと思う。


おやすみキノ


キノは被災地の福島で、右足が無く骨が見えた状態で

保護された子です。

震災以前から足の無い子だったと聞いています。

それを治療してもらっている様子もなかったそうです。

人間に対してどういう気持ちでいたんだろう・・・。


わたしはもう、福島の保護活動に積極的に参加することは無くなり

預かりも里親になることも無いと思う。


それでもずっと続けて保護活動をされているくぅさんのような方がいる。

預かりを続けている方がいる。


人間を知らないとか、人間を信頼できないとかそういう保護猫の

表情が変わっていくのを、また少しずつ人間を好きになってくれるのを

手助けし続けている皆さんは本当に格好いいなぁ



わたしなんか色々
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ
キャパ無くてごめんよ・・・

Comments 2

びんごん  

キノちゃん お顔がどんどん若返りましたね^^
なぎらちゃんも ふっくら穏やかな感じになって^^

tukuさんは 震災後早くから被災猫の預かりをされてましたね。
お疲れ様でした。
さらっと書かれることで 猫さんの心と体の飢えが感じられ 
ああそうなんだ とわかることがありました。
なぎらちゃんの食事 落ち着いたでしょうか?

チャシロ君 体調がよくなってよかったですね。

2014/01/12 (Sun) 21:19 | EDIT | REPLY |   
tuku  

i-101びんごんさんへ
 キノは相当いい歳だと思うのですが、動きも機敏だし小柄で耳が大きくて
 なんだか子供みたいなんですよね。
 なぎらちゃんは飢えに対する恐怖みたいなのは随分和らいだように
 思うのですが、やはり空腹後の食事になりやすい朝は、食べ過ぎて吐く
 ことが多いです。
 またキノもなぎらもチャシロくんも、最初は必死で甘えるような所があって
 そんな姿が切なかったのですが、今ではゆったりと甘える余裕が
 見られるようになりました。

 少しでも多くの保護猫さんが、本来ののんびりした姿で過ごせるように
 ケアを受けられると、本当にいいですよね。
 ありがとうございました。

2014/01/12 (Sun) 23:00 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply