192014Sun 木の葉を隠すなら 日常 comment3 trackback0 チャシロくんが本気で寝る時は決まってここ。レトロな毛布の上。完全に保護色。猫の目では世界は白黒だと聞いたことがあるけどみんな結構自分と似た色のところで熟睡する気がする。目立たずにいられる感じで安心なんだろうね。カラーで見えてなくても発色とか明るさできっと自分に近い色彩を見つけているんだろうなぁ。邪魔してごめんよ。ゆっくり寝て下さいな。だからって 夜中に騒ぐのは禁止だぜ
Comments 3 びんごん 保護色で寛ぐ そうですよね! 前の白黒っ子も 三毛猫みこも 自分の毛皮色で寛ぐから びっくりするか 目を凝らしても分かり難い時があります^^; そして 家に毛皮色の物が多いことに 気づかされます。 チャシロくん 落ち着く毛布があって 昼寝がしっかりできるのね。 2014/01/19 (Sun) 21:07 | EDIT | REPLY | kerikeri やばいっ!やばいです~!かわいすぎる・・・・ どうしましょう。一緒に暮らしたくなってくる。。。。 も~、すっかり安心しきってますね~。寝ててもお花が見えます(笑) 2014/01/19 (Sun) 21:26 | EDIT | REPLY | tuku びんごんさんへ 素材の感じでも猫それぞれ好みがあるっぽいけど、色って言うのも きっと結構重要なんでしょうね。 無防備に熟睡してくれるってのは猫飼い冥利につきますな ありがとうございました。 kerikeriさんへ こんな花咲き坊やでも、最初の頃はいつも段ボール爪とぎの上とか 床とかで隠れるようにぎゅっと小さくなって寝てたんだよ~ フカフカ素材に触れたりするときはわたしの様子を気にしたりしてた。 そういう時に怒られた経験があったのかな。 やっぱり猫には柔らかくて暖かい所で寝て欲しいですよね ありがとうございました。 2014/01/21 (Tue) 21:40 | EDIT | REPLY |