あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

強いオトコ

日常
  • comment2
  • trackback0
あおいとチャシロくんが並んで寝ています。


マカロンず



雉毛と赤毛の違いが並ぶと良くわかりますね。

猫の毛は基本、白・黒・茶(オレンジ)の3色で、

それぞれの色調や色素形成の違いでバリエーションが生まれる、

と、思っているけど合ってますか

【参考】
猫の毛色と遺伝
カラー遺伝子それぞれの関係
毛色の不思議

何回読んでも???なんだけど・・・

雉毛は黒由来の茶色で、赤毛は茶(オレンジ)そのものの茶色ということかい?

しかもあおいは多分黒の遺伝子が劣勢で薄いっぽい。


さらに黒と白は単色があるけど、オレンジは必ず縞模様になるんだね。

なんで?(限界)


そこに簡単なようで実は複雑な遺伝子の組み合わせ、

黒白なオトコ登場。


入れて



チャシロくんの寝ている部分で寝たいらしい。



失礼
いけるいける



一人でもパンパンなのに



つめて
つめればいける



あおい迷惑そう。

しかし寝続けるチャシロくん強い。



シンキング



動きが止まるシェルビー

さぁ、どうする。



やめだ



諦めたかね。

いいぞ。無理に奪わないなんて偉いぞ。



平和



さんざんこねくりまわされたのに、一度も目を開けず

何の抵抗もしなかったチャシロくん。

やっぱり相当強い。



未練



多分、そんな風に待ってても

ずっと起きないと思うよ




だけど
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ
待つ。

Comments 2

kerikeri  

猫の毛色の遺伝子!考えた事もなく、そんなものって受け入れていました(笑)

シェルビーさん、ホント良い!!惚れる~(^_^)
にしても、チャシロ君、ツワモノですねえ。ホントに目を覚まさなかったのか、タヌキ寝入りを貫いたのか・・・ 興味あります!!(笑)

ウチのシマはみわに噛み付いてどかせるから・・・シェルビーさんのとこに弟子入りさせたい。。(笑) 最終的にゲット出来たのかしら??

2014/01/31 (Fri) 01:16 | EDIT | REPLY |   
tuku  

i-101kerikeriさんへ
 毛色とか模様とか瞳の色の遺伝、興味があるのですi-237
 オスの三毛がまず出ない理由とか、kerikeriさんとこの
 れいちゃんみたいなメスの茶トラが少ない理由が知りたくて
 調べたのが最初です。ほほぅ!ってなります☆
 でも、メスの茶トラは時々いらっしゃるけど、メスの茶白って
 見たこと無いのよね。遺伝的には茶白の方が出やすそうなのになぁ。

 チャシロくんは、予想だけど本当に眠くて寝てたと思うi-196
 誰よりも遊び好きな彼だから、起きてればケンカ遊びになるはずだもの。
 シェルビーはこの後諦めて、ケージ2階のベッドで寝ておりましたよ。
 今回は無理に奪わなかったけど、横取りすることもありますi-201
 いい猫ぶりは今回たまたまなのですi-229
 ありがとうございました。

2014/01/31 (Fri) 22:30 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply