あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

安眠まくら

日常
  • comment2
  • trackback1
でかまるくん(チャシロ)がついに

安眠まくらを見つけた。



発見



今まででかまるくんは他の猫と体を寄せあったり

グルーミングし合ったりすることがなく、

あまり他猫とのコミュニケーションが無いなぁとは思っていました。

寝るときは必ずひとりで寝ていたんだよね。


それが、ついに


新人むかつく



あおいをさしおいてシェルビーを独り占め。

一度おぼえるとクセになる安眠まくら。



普通



もはや当たり前の顔して利用しています。



ここがいい



いくらでも他にゆったりした寝床があるのに

パンパンに変形したベッドと安眠まくらが手放せないみたい。




シェルをまくらにしないのは
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ
なぎらだけですわ

どーでもいいと思われるに違いないとわかっていつつ・・・。

わたくししばらく仕事の期限に追われるハメになってしまったので

更新が3月いっぱいくらいまで滞るかと思われます。

ごくごく稀~にご心配いただける場合があるので一応ご報告でした。

Comments 2

kerikeri  

んもう、チャシロ君ってば~(ノ^▽^)ノ~~
仲間のぬくもりは優しいもんね~。一度覚えたら手放せないよね~(*^^)

シェルビー、ホントいい男だっ!!
お仕事頑張って下さいね~!!更新を楽しみにのぞきにきます(^_^)

2014/02/27 (Thu) 21:46 | EDIT | REPLY |   
tuku  

i-101kerikeriさんへ
 チャシロくんも少しずつ猫の社会性を身につけているのかなと思います。
 まだまだ完璧な和を作れない部分も多いけどねi-229
 仲良くしているのを見るのは飼い主にとっても幸せな瞬間ですi-80
 たまーに更新するかもなのでテキトーに覗いていただけると嬉しいです。
 ありがとうございました。

2014/03/01 (Sat) 23:53 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply

Trackbacks 1

Click to send a trackback(FC2 User)
この記事へのトラックバック
  •  眠りを快適にしてくれる冷え対策グッズ
  • 手足が冷たくて眠れない・・そんな状況を快適にしてくれる冷え対策グッズにはどんなものがあるのでしょうか?手軽に始めれるものから、靴下・湯たんぽ・特殊な毛布などたくさんありますよね・・・
  • 2014.05.21 (Wed) 10:48 | 冷え症で眠れない方必見!水循環マット