流行
カリシウイルス(通称ねこ風邪)と思われます。
3種混合のワクチンは打っているのですが
それでももらってしまうことがあるのですね・・・。
年末にあおいが拾ってしまい、

風邪っぴきだったときのあおい
治ってきたかなと思った年始になって、
常にあおいがくっついていたシェルビーにうつり、
同時にシェルビーを猫型のクッションだと思っているまるにもうつり、
これで終わりかと思っていたら
シェルビーのオンナを自負し、かいがいしく振舞う
キノにうつった。←いまここ

罹患中の3匹
カリシかなぁ?という感じなのですが、
熱はなく食欲はある。そこそこ元気もある。
ただくしゃみと鼻水がなかなか治まって来ない。
何事も無く元気なのはなぎらだけ。

猫きらいだもの
あおいは既に完全復活してるけど、
遊び相手がいなくてヒマそう。
シェルビーが調子悪い時にはくっつかないのね。
何とも君らしい。

つまんない
まぁこれでまたあおいにうつったら無限ループになるしね・・・

ところで、今回のねこ風邪ですが
特にシェルビーとまるは肥満のため治りが遅いらしいです。
肥満は肝臓を常に酷使している状態なため
このような有事の際に解毒が追いつかないのだそうです。
一番ひどかった時のまるは本当に死んでしまうのではないか
というくらい呼吸が乱れ、下顎呼吸みたいな状態になったりして
目を離すのが怖かったです。
それもこれも全てわたし、飼い主のせい。
家猫には人が与える食事だけしかないのに
食べたがるだけ与えてしまい太らせ、それを愛でるというのは
やはり自覚の無い虐待であったと本気で反省しました。
事実、内臓を痛めつけていた。
今後は食事管理を徹底し、健康維持に努めたいと思います。