あお☆こむ☆しぇる

ARTICLE PAGE

一種独特

日常
  • comment3
  • trackback0
お天気が良く日が差し込めば

この時期でも部屋の中は暖かい。



昼下がり



おのおのくつろぐ4匹。



おや?



くつろぐ2匹。



おい。



1匹。

この子だけ、くつろぎへの本気度が違う。




いつでもボクは
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼いへ 人気ブログランキングへ
全力☆青春



わたくし事ですが、歯列矯正をはじめました。

この歳になって今さら本当に必要なのかとも思ってたけど

歳だからこそ、若いときには気にならなかったアゴの痛みとか

口内環境の不快さが顕著になってまいりましたので

今後のためにも大枚をはたく事を決心いたしました。


と、言いましてもまだ歯列の横幅を大きくする装置が

上あごについているのみで、外側にあの矯正器具が

つくのは半年くらい先の様です。

あのいかにもな矯正器具。

その名もデーモン(Damon)ブラケット。

デーモンは悪魔(Demon)の意では無く

メーラーデーモン(Daemon)とかのデーモンでも無く、

マット・デイモンとかのデーモン。開発者の名前。

うふ。デーモンさん楽しみ。



Comments 3

M家  
猫も歯は命。

ぼっちゃま方がみんにゃ、風邪すっとばしてくれたとの事。
ほんっとに良かった~。

病気して、体重が減るのが一番怖いって思うのです。
肥り過ぎの仔が、適正体重になるのはいいけど。(笑)
肥り過ぎは確かにいけないけど、猫の場合、痩せてくのって
お医者様でも〝よくない兆候〟って言いますもんね。

下宿猫トラヴィス氏、周りの保護猫ボラさんとかの意見を鑑みても
どうも、捨てられらっぽい。orz
要は外に自由に出してる仔だけど、ノミダニは困るからスポッツは
やってるんだけど、タマタマとるまで考えてなかったから。初めての
“恋鳴き”が始まってしまい、居住環境下では飼い切れなくなった、みたいな。
そうなったらどんなに足使って飼い主さんを探し回った所で、彼は
おうちに帰れないのかなぁと悟り始めた一ヶ月目。(;^_^A

そいでもって歯の話。
私が最後に歯科医に行ったのは小学4年生。
それ以来、一度たりもと歯医者に行ってません。
理由は、虫歯が痛い以上に、治療が痛くて辛かったから。(苦笑)
今、殺されて埋められても歯型で身元が分からないのが不便と思う程度w

要は本人が納得できるならやるべきと思うのが歯科矯正。
暫くは色々しんどいけど、シャキーーーーン!て歯並びがキレイになったら
すごい嬉しいと思います♪

猫も歯がヤバイとゴハン食べられなくて大変になりますもの~。

2015/02/11 (Wed) 01:11 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/06/27 (Sat) 08:45 | EDIT | REPLY |   
-  
管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

2015/07/04 (Sat) 09:44 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply